
やさいパンってどこに売っているの?



やさいパンはウエルシアやセイムスで買えるよ!
やさいパンが買える販売店
- 実店舗
- ウエルシア
- セイムス
- スギ薬局
- イオン
- カインズ
- ネット通販
- Amazon
- 楽天市場
- ヤフーショッピング





やさいパンってどんな商品なの?



卵や牛乳を使用していない幼児用無添加米粉パンだよ
引用元:Amazon
商品情報 | 詳細 |
商品名 | やさいパン |
販売会社情報 | 会社名:カネ増製菓株式会社 創業日:1890年(明治23年)4月 所在地:大阪府河内長野市古野町8番3号 |
保育園や幼稚園でも扱われている、卵や牛乳のアレルギーがある子でも食べられるパンです。
野菜の色でカラフルに、米粉でグルテンフリーや無添加で、安心して食卓に出すことが出来ます。
やさいパンがどこに売っているかなどをわかりやすく解説していきます。
こちらのページでは
- やさいパンはどこに売ってるか販売店・ネット通販サイト
- やさいパンの商品概要
- やさいパンはどこの通販サイトで買うと安いか
- やさいパンの口コミ
- やさいパンを買うのをおすすめ・おすすめできない人
- やさいパンに関するよくある質問
を紹介します!
やさいパンはどこに売ってる?買える販売店・場所まとめ!
やさいパンはどこに売ってるか買える販売店・場所をみていきましょう。
やさいパンの買える販売店・場所
- ウエルシア
- セイムス
- スギ薬局
- イオン
- カインズ
やさいパンの買える販売店・場所をみていきましょう。



やさいパンはどこに売っているの?



やさいパンはウエルシアやセイムスに売っているようだよ!
ウエルシア
やさいパンはウエルシアで取扱いがある商品です。
引用元:ウエルシア
SNSにはやさいパンをウエルシアで買えた方がいました。
投稿時期は2025年2月時点の情報となっております。
今日の夕食
— 碧乃( *`ω´)高次脳機能障害 ADHD (@AONO_H6) February 15, 2025
豆乳使いたくてシチューにした。
ほうれん草がしなびてきたから、
残りを全部入れた😁
じゃがいもは無しで肉はギョニソ
ウエルシアで買ったやさいパンと
値引きで買ったヨーグルト pic.twitter.com/tQ5UErRH11
ウエルシアの店舗情報については以下の公式サイトから検索することができます。
ウエルシアの店舗情報:こちら
セイムス
やさいパンはセイムスで取扱いがある商品です。
引用元:セイムス
SNSにはやさいパンをセイムスで買えた方がいました。
投稿時期は2023年7月時点の情報となっております。
セイムスさん賞味期限近いものを割引して売ってるコーナーあるんだけど今日行ったらやさいパンとアンパンマンのベビーせんべい半額になってたからいっぱい買ってきちゃった🥹🙏💦だって賞味期限8月20日なんて余裕のよっちゃん…#セイムス pic.twitter.com/unbnH8FvVZ
— mammy"ぬ@🍎5y🍏2y (@mammy63931902) July 4, 2023
セイムスの店舗情報については以下の公式サイトから検索することができます。
セイムスの店舗情報:こちら
スギ薬局
やさいパンはスギ薬局で取扱いがある商品です。
引用元:スギ薬局
SNSにはやさいパンをスギ薬局で買えた方がいました。
投稿時期は2021年4月時点の情報となっております。
初めまして。もしよろしければお願いします。
— 低資金で株取引シテマス。アケモ@シンママ。 (@pGEAhS2g5FcmWWa) April 6, 2021
カネ増製菓のかぼちゃとにんじんのやさいパンが大好きです。スギ薬局の15%オフ券があるときに買っていますが毎日1~4個食べるのですぐに無くなってしまいます。😅
スギ薬局の店舗情報については以下の公式サイトから検索することができます。
スギ薬局の店舗情報:こちら
イオン
やさいパンはイオンで取扱いがある商品です。
引用元:イオン
SNSにはやさいパンをイオンで買えた方がいました。
投稿時期は2024年2月時点の情報となっております。
やさいパン売ってるところ限られてますよね😭
— なかみ☺︎🪼1y (@nakami20231012) February 23, 2024
私はイオンの離乳食コーナーでたまたま見つけて買いました!!
あとは、西松屋にも売ってました🥦🍅🥕
イオンの店舗情報については以下の公式サイトから検索することができます。
イオンの店舗情報:こちら
カインズ
やさいパンはカインズで取扱いがある商品です。
引用元:カインズ
SNSにはやさいパンをカインズで買えた方がいました。
投稿時期は2016年10月時点の情報となっております。
ハイハインはマツキヨが安いしBFのランチボックスとやさいパンはカインズが安い。意外なところが一番お得だったりするのねー(o^^o)
— おり (@orangina04) October 21, 2016
カインズの店舗情報については以下の公式サイトから検索することができます。
カインズの店舗情報:こちら
やさいパンは通販で買える?ネット通販サイトまとめ!
やさいパンは通販で買えるかをみていきましょう。
やさいパンを買えるネット通販サイト
- Amazon
- 楽天市場
- ヤフーショッピング



ネット通販サイトで一番値段が安くてお得なのはどこなの?



ヤフーショッピングの116円だね!(2025年3月時点)


Amazon
やさいパンはAmazonで販売されていました。(2025年3月時点)
引用元:Amazon
上記金額は12個セット売り価格ですが、ストックをお考えの人にはお勧めです。
やさいパンを買うことができるAmazon公式サイト:こちら
楽天市場
やさいパンは楽天市場で販売されていました。(2025年3月時点)
引用元:楽天市場
なかなかのお値打ちですが、送料なども考慮して、セット売りなども合わせてお考えください。
やさいパンを買うことができる楽天市場公式サイト:こちら
ヤフーショッピング
やさいパンはヤフーショッピングで販売されていました。(2025年3月時点)
引用元:ヤフーショッピング
最安価ですが、16個セット売り価格なので、単品をお探しでしたらご注意ください。
やさいパンを買うことができるヤフーショッピング公式サイト:こちら
やさいパンとは?
やさいパンの商品概要を紹介します。
引用元:Amazon
商品情報 | 詳細 |
商品名 | やさいパン |
販売会社情報 | 会社名:カネ増製菓株式会社 創業日:1890年(明治23年)4月 所在地:大阪府河内長野市古野町8番3号 |
同じ食卓上でみんな同じパンを食べることが出来、保育園や幼稚園でも取り扱われています。
無添加で、アレルギーがある子でも食べられ、野菜の粉でほんのり甘く、カラフルなパンです。
見た目も可愛く、わが子の手と並べて写真を撮って楽しむ人もいます。
やさいパンはどこの通販サイトで買うと値段が安い?
やさいパンはどこで買うと値段が安いかみていきましょう。



どこの通販サイトで買うのが一番値段が安くてお得なの?



ヤフーショッピングが116円で一番安いね!(2025年3月時点)
やさいパンの値段の一覧表はこちら(2025年3月時点)
ネット通販サイト | 値段(1個あたり) | 備考 |
Amazon | 169円 | 12個セット売り価格 |
楽天市場 | 120円 | 1個売り価格 |
ヤフーショッピング | 116円 | 16個セット売り価格 |
内容量や、野菜の種類が違ったりするので、金額だけでなく内容も見比べてご購入ください。
セット売りが多いので、お試しでご購入をお考えの場合、説明や送料などもチェックが必要です。
やさいパンの口コミは?
やさいパンの口コミをSNSで調べてみました。
コメント失礼します💦共感しすぎて…🥲
— かちん@療育 (@ktmmt71604) March 25, 2025
娘が本当に食べない子で保育園から給食の時間見に来てくださいと言われたくらいでした。
何か食べさせないと!と思ってお米のせんべいにおかゆ乗っけてあげてたりしてました😂😂
そんな娘が唯一食べたのがおやさいパンでしたがこれも飽きたときには絶望でした…
離乳食154日目
— れゆこ☺︎11m🦖 (@y6__t7) March 24, 2025
①やさいパン 🆕
ひとくち食べては落とし、拾ってあげるとまたひとくち食べて落とす…以下無限ループ♾️
②ひじきせんべい
トータルで1枚くらい食べたかな🙌🍘
③ほうれん草+鮭缶+おかゆ
ん〜まっっったく!ひとくちも食べませんね😌
やさいパン。つかみ食べの練習にやさいパン。おててとパンに癒された。 pic.twitter.com/EFxW4FYTKi
— F (@jun_fumiy) March 23, 2025
1歳3ヶ月17日の次女、
— Michi🎠@3y10m🎀+1y3m🎀 (@Mchan_pq) March 22, 2025
はじめてつかみ食べできた😭💗💗
やさいパンありがとう〜☺️🧡
やさいパン!!!!!! pic.twitter.com/22tmFRUAi9
— すみんぬ (@smnn0604) March 10, 2025
やさいパンのSNS口コミまとめ
- 子供の口に合えば、良く食べてくれて、頼みの綱でした
- 子供が自分で掴み食べをする練習になりました
- 子供の手の形をしていて、その形に癒されました
- 子供が初の掴み食べ成功!
- やさいパンと子供の手を一緒にパシャリ!



子供の成長を促すために食事に出す人もいるんだね



形の可愛さに、子供の手と一緒に写真に収めたくなるみたいよ
やさいパンを買うのをおすすめ・おすすめできない人は?
やさいパンを買うのをおすすめ・おすすめできない人をみていきましょう。



やさいパンを買って失敗するのはいやだな



どんな人におすすめ・おすすめできないか紹介するよ!
【やさいパンの購入をおすすめな人】
- 家族で同じ食卓で、同じパンを食べたい
- 家族にアレルギーの人がいる
- 子供の掴み食べを進めたい
- 時間に余裕がない時のストック用や非常食用が欲しい
- やさしい味のパンが好き
【やさいパンの購入をおすすめできない人】
- アレルギーの心配がない
- 食に対して関心が向かない
- 柔らかいパンが好み
- はっきりとした味が好み
一件堅そうに見えますが、食べだすと優しい程よい甘味で止まらなくなる人もいるようです。
嚙む力が弱い小さなお子様にはちぎってから持たせると、のどに詰まる危険を防げます。
やさいパンに関するよくある質問
やさいパンに関するよくある質問をまとめてみました。
やさいパンは楽天市場・Amazonで買うのが確実でおすすめ!
やさいパンを買うのは楽天市場やAmazonがおすすめです。



待った無しの育児には一度に沢山ストックしたいね



一度に沢山買いたい人はネット通販で買うのが楽ちんね!


あなたの代わりに商品をお調べします



商品探したけど全然ないんだよね…自分で調べるのも面倒だし…



そんなお悩みがあれば下記のお問い合わせフォームより教えてください。ご確認されていただき、今後の記事作成の参考にするよ!
コメント