
ねりうめってどこに売っているの?



ねりうめはローソンや無印良品で買えるよ!
ねりうめが買える販売店
- 実店舗
- ダイソー
- セリア
- ローソン
- ファミリーマート
- ミニストップ
- 無印良品
- イオン
- ネット通販
- Amazon
- 楽天市場
- ヤフーショッピング





ねりうめってどんな商品なの?



梅の種を取り除いたものと、梅のエキスを合わせて練ったものだよ!
引用元:楽天市場
商品情報 | 詳細 |
商品名 | ねりうめ |
製造会社情報 | 会社名:商品による 創業日:商品による 所在地:商品による |
ねりうめと聞いて、コンビニでよく見かける定番のおつまみ菓子と、料理に使うチューブのものを連想します。
どちらも昔から梅が好きな人にとっては、かかせない食べ物となっています。
ねりうめがどこに売っているかなどをわかりやすく解説していきます。
こちらのページでは
- ねりうめはどこに売ってるか販売店・ネット通販サイト
- ねりうめの商品概要
- ねりうめはどこの通販サイトで買うと安いか
- ねりうめの口コミ
- ねりうめを買うのをおすすめ・おすすめできない人
- ねりうめに関するよくある質問
を紹介します!
ねりうめはどこに売ってる?買える販売店・場所まとめ!
ねりうめはどこに売ってるか買える販売店・場所をみていきましょう。
ねりうめの買える販売店・場所
- ダイソー
- セリア
- ローソン
- ファミリーマート
- ミニストップ
- 無印良品
- イオン
ねりうめの買える販売店・場所をみていきましょう。



ねりうめはどこで買えるの?



ねりうめはローソンや無印良品で買えるようだよ!
ダイソー
ねりうめはダイソーで取扱いがある商品です。
引用元:ダイソー
SNSにはねりうめをダイソーで買えた方がいました。
投稿時期は2023年6月時点の情報となっております。
最近のデスクワークのおともは「なとりねりうめはちみつ味」♪
— くま(kuma22writer)🐻地方創生を目指す取材ライター(主に千葉と茨城で活動) (@kumadesu_writer) June 23, 2023
梅干しの酸味とはちみつの甘さがちょうどよくて、最近よく食べています😁
ダイソーに売っているのもうれしいです🐻
みなさまはデスクワーク中何か召し上がっていますか? pic.twitter.com/bYqhjBBWnI
ダイソーの店舗情報については以下の公式サイトから検索することができます。
ダイソーの店舗情報:こちら
セリア
ねりうめはセリアで取扱いがある商品です。
引用元:セリア
SNSにはねりうめをセリアで買えた方がいました。
投稿時期は2021年11月時点の情報となっております。
セリアで売ってたねりうめうまい〜〜無限に食えるわ
— な (@773Mashu) November 5, 2021
セリアの店舗情報については以下の公式サイトから検索することができます。
セリアの店舗情報:こちら
ローソン
ねりうめはローソンで取扱いがある商品です。
引用元:ローソン
SNSにはねりうめをローソンで買えた方がいました。
投稿時期は2025年3月時点の情報となっております。
このねりうめがだーーいすきなんだけど、ちょっと容量増えたねりうめがローソンで売り始めてくれたの助かる pic.twitter.com/tRzH3Hken9
— さもちゃん (@na2koi5) March 27, 2025
ローソンの店舗情報については以下の公式サイトから検索することができます。
ローソンの店舗情報:こちら
ファミリーマート
ねりうめはファミリーマートで取扱いがある商品です。
引用元:ファミリーマート
SNSにはねりうめをファミリーマートで買えた方がいました。
投稿時期は2010年3月時点の情報となっております。
無印良品の『はちみつねりうめ』がとても美味しい。ファミリーマートで購入。
— むじな🐾 (@ANAGUMAMUJINA) March 25, 2010
http://twitpic.com/1atc0l
ファミリーマートの店舗情報については以下の公式サイトから検索することができます。
ファミリーマートの店舗情報:こちら
ミニストップ
ねりうめはミニストップで取扱いがある商品です。
引用元:ミニストップ
SNSにはねりうめをミニストップで買えた方がいました。
投稿時期は2018年2月時点の情報となっております。
ミニストップのねりうめかなり美味しいかもしれない
— えすぽあ!! (@espoir__0131) February 19, 2018
ないと見せかけて上にチャックついてるし pic.twitter.com/JwwxNEhq6w
ミニストップの店舗情報については以下の公式サイトから検索することができます。
ミニストップの店舗情報:こちら
無印良品
ねりうめは無印良品で取扱いがある商品です。
引用元:無印良品
SNSにはねりうめを無印良品で買えた方がいました。
投稿時期は2024年12月時点の情報となっております。
そういえば今年母にあげたクリスマスプレゼント
— 🐰ྀིすいう🐰ྀི🚬🐈⬛✝️ (@sptrlove) December 16, 2024
無印良品のねりうめが好きで毎日の様に食べてたので
すっぱいねり梅24個はちみつねり梅30個ねりころ梅30個の合わせて84個あげました pic.twitter.com/Xl2L6YaTTR
無印良品の店舗情報については以下の公式サイトから検索することができます。
無印良品の店舗情報:こちら
イオン
ねりうめはイオンで取扱いがある商品です。
引用元:イオン
SNSにはねりうめをイオンで買えた方がいました。
投稿時期は2013年9月時点の情報となっております。
イオンに売っとる
— ばかほん@鳥取crew (@baskekabochan) September 18, 2013
ねりうめがまじでうまい♡ pic.twitter.com/gYsv8qoLOV
イオンの店舗情報については以下の公式サイトから検索することができます。
イオンの店舗情報:こちら
ねりうめは通販で買える?ネット通販サイトまとめ!
ねりうめは通販で買えるかをみていきましょう。
ねりうめを買えるネット通販サイト
- Amazon
- 楽天市場
- ヤフーショッピング



ネット通販サイトで一番安く買えるのはどこ?



楽天市場とヤフーショッピングの480円が一番安く買えるね!(2025年3月時点)


Amazon
ねりうめはAmazonで販売されていました。(2025年3月時点)
引用元:Amazon
チューブタイプの商品とお菓子のねりうめが販売されていました。
ねりうめを買うことができるAmazon公式サイト:こちら
楽天市場
ねりうめは楽天市場で販売されていました。(2025年3月時点)
引用元:楽天市場
1個売りでコンビニで買えそうなお菓子タイプの商品には、送料がかかり購入には注意が必要です。
ねりうめを買うことができる楽天市場公式サイト:こちら
ヤフーショッピング
ねりうめはヤフーショッピングで販売されていました。(2025年3月時点)
引用元:ヤフーショッピング
はちみつ入りやシソ風味の商品があり、バリエーションが豊富でした。
ねりうめを買うことができるヤフーショッピング公式サイト:こちら
ねりうめとは?
ねりうめの商品概要を紹介します。
引用元:楽天市場
商品情報 | 詳細 |
商品名 | ねりうめ |
販売会社情報 | 会社名:商品による 創業日:商品による 所在地:商品による |
ねりうめには2種類あり、お菓子タイプとチューブタイプに分けられます。
いずれも基本的には梅味で、はちみつが入って甘いものや、料理にむいているシソ風味があります。
手軽さが魅力のお菓子タイプか料理のアクセントに使えるチューブタイプ、どちらもやみつきになりますね。
ねりうめはどこの通販サイトで買うと値段が安い?
ねりうめはどこで買うと値段が安いかみていきましょう。



ねりうめはどこの通販サイトがお値打ちなの?



楽天市場とヤフーショッピングが480円でお値打ち!(2025年3月時点)
ねりうめの値段の一覧表はこちら(2025年3月時点)
ネット通販サイト | 値段(1個あたり) | 備考 |
Amazon | 498円 | 1個売り価格 |
楽天市場 | 480円 | 1個売り価格 |
ヤフーショッピング | 480円 | 1個売り価格 |
ねりうめファンや毎日でもねりうめを食べたい人は、大量買いがお値打ちです。
1個買いは割高ですぐなくなってしまいそうです。たった1個で送料もかかる場合もあり注意が必要です。
ねりうめの口コミは?
ねりうめの口コミをSNSで調べてみました。
本日のキテネ手稲店さん激安の激安!!なとりのねりうめはちみつ味
— みきママ (@mikimama0917) March 20, 2025
29円とは😱
キテネさんねりにねりましたね⤴️
どちらのキテネさんもお安いお買い物出来そうですよ!
キテネにキテネ👋 https://t.co/Ibqg0XhpGD
自分の中でねりうめブーム来てて20個買った。
— 🌺キキョウ🚨 (@megurf1_5) March 12, 2025
気分はカリカリ梅に飽きて練り梅をストックする嘘喰いの斑目貘。
まぁそんなシーン無いけど。 pic.twitter.com/GRCv2jxWAa
なとりのねりうめ🔴🍯はちみつが好き
— ℙ𝕒𝕟𝕔𝕙𝕚𝕚🥝🍊🍓 (@panchiipanchii) February 15, 2023
+
リプトン紅茶も好き☕️
=買ってきました!
口に入れた瞬間リプトン紅茶
噛んでねりうめ
後味紅茶飴🍬?🤭 https://t.co/U9rPbpMVuF pic.twitter.com/CvN4I7jQwZ
ねりうめのSNS口コミまとめ
- なとりのねりうめ29円?
- ねりうめブームで大量買い、カリカリ梅は飽きた!
- リプトン紅茶味はめずらしい



カリカリ梅もおいしいけど、ねりうめもいいね!
ねりうめを買うのをおすすめ・おすすめできない人は?
ねりうめを買うのをおすすめ・おすすめできない人をみていきましょう。



ねりうめってどんな人が買っているの?



どんな人がねりうめを買っているか紹介するよ!
【ねりうめの購入をおすすめな人】
- 梅干しや梅味のものが好きな人
- 味の変化を楽しみたい人
- 旅行のお供にしたい人
- 料理のアクセントに使用したい人
【ねりうめの購入をおすすめできない人】
- 梅味が苦手な人
毎日のお弁当のご飯に添えたり、入院する人は病院食は薄味なので持参したり工夫されていました。
小分けタイプのものもあるようで、ストックしておけばいざという時に役立ちそうですね。
ねりうめに関するよくある質問
ねりうめに関するよくある質問をまとめてみました。
ねりうめは楽天市場・Amazonで買うのが確実でおすすめ!
ねりうめを買うのは楽天市場やAmazonがおすすめです。



ねりうめは口コミが多くて人気なんだね!



すぐにねりうめを食べてみたい人は楽天位置でまとめ買いがおすすめだよ!


あなたの代わりに商品をお調べします



商品探したけど全然ないんだよね…自分で調べるのも面倒だし…



そんなお悩みがあれば下記のお問い合わせフォームより教えてください。ご確認されていただき、今後の記事作成の参考にするよ!
コメント